親です。

読んだ本とかについて書いてます

FileMakerの勉強 vol.6(第10章)

はい勉強。

 

 『FileMakerMasterBook 初級編』第10章(データベースの画面を作ろう)

タイトル通り、今回からは画面作り。8章とかで作ったテーブルたちに対する画面をつくる。

●レイアウトモードからの詳細画面作成

基本的にはこんな流れ。

  1. 必要となる画面を考える
  2. FileMaker提供の大枠の中から画面を選ぶ
  3. レイアウトを決めフィールドを配置する

こんなん。

1,2はまあいいとして、3番を今回は色々と触った。覚えときたいのが下記。

①画面を作るためにテーブルオカレンスを作る。

なんだか理屈が分かってないんだが、8章で用意していた3つのテーブル(タスク、担当者、添付ファイル)の他にそれらをそれぞれコピーしたタスク管理、タスクの担当者、タスクの添付ファイルという3つのテーブルを、リレーションシップのダイアログで作成した。

なんでこれわざわざ存在してるやつもう1つ作ったんだろ? バックアップか?

②画面に紐付けられるのは単独のテーブルのみ

画面を作るときに対象のテーブルを指定する。画面に表示できる項目は、そのテーブルに限る。ただ、そのテーブルと関連付けた上でリレーションシップのオプションからテーブル作成を許可すれば、ほかのテーブルの項目も置けるようになる。

③レイアウトの配置がクッソ操作性悪い

愚痴だけど、操作しづらい。FileMakerは基本的にMac用のソフトなんだが、今回自分はWindowsから触ってて、そのせいかクッソ操作性が悪い。せめてエクセルのオートシェイプ並みにしてくれ。あとマジで米粒みたいなボタン操作を要求される。全然ユーザーに優しくない。高齢者は使えなくないですか? FileMaker

 ●ブラウズモードでの入力

詳細画面が作れたので、入力してみる。が、ここにきて上手くいかないことが出てくる。

①何故か他のテーブルから引き込んだフィールドの入力情報が保持されない。

入力はできるんだが、地のエリアを触ると情報が消えてしまう。他のフィールドに行く、とかだと消えない。なんなん???

テラテイルにも起票してみたが、反応なし。

https://teratail.com/questions/94544

➡︎ リレーション付けをしていたデータ間で、タイプの齟齬があった。だから紐付けすることができず、入力にも影響出てたっぽい。なるほど!

 ②バージョン管理

FileMakerは自動保存なんだが、これバージョン管理どうすんだ。作りかけで置いとくとか出来ないのか?????分かんねーな。

 ③スライドコントロールのレイアウト 

テキストにはタブコントロールのボタンを長押しでスライドコントロールが出る、と記載あるが、出ない。うーん、Windowsだとやっぱりだめなのか?

➡︎ できた。プルダウン?で選べた。

④タブ順の設定

タブキーで次のフィールドを選択する、みたいなの、普通のWEBサイトとかでもあるじゃないすか。ああいうのの設定ができた。ここではどのフィールドが対象で、どの順番で選択されるのかを設定できる。あら嬉しい。

こんなかんじの画面。

f:id:MaximoNelson49:20171001213134j:image

これ、分かりますか?沢山矢印があって、その矢印ついてるフィールドはタブで選択できるフィールドなわけです。んでね、この操作はタブ順の設定なんすよ。順番。あれ、どこで順番設定すんのかな?って思ったらさあ。

f:id:MaximoNelson49:20171001213355j:image

だからなんでそんな米粒みてえなサイズなんだよ!!!! 視力検査でひらがな読ませるやつじゃねーか。ちなみにこれ俺は眼鏡かけても順番完全に分かりません。

 

うーん、まさか公式テキストで煮詰まるとは。今回は以上。直ったら更新するかも。